Tag: qgis

Crowdfunding Campaign Completed: QGIS 3D for Open Source Digital Twins

The QGIS community has successfully funded the 3D Digital Twins project—thank you for your support! Development begins soon, with updates to follow.
Learn More

[Blog] Mergin Maps gets sketchy

Draw free-hand notes on your maps with Mergin Maps' new sketching feature—easy to enable, fun to use, and now available in the mobile app.
Learn More

QGISでポイントのスタイルを変更する方法〜マーカーの色変更からSVG画像の活用まで〜 - QGIS LAB by MIERUNE

はじめにQGISでポイントを含むレイヤを読み込むと、デフォルトでランダムな色の丸いマーカーが表示されます。しかし、避難所なら緑色や避難所のアイコン、病院なら赤色の十字など、データの内容に応じて適切なマーカーに変更することで、地図がより見やすく、理解しやすくなります。この記事では、QGISで点の見た目(マーカー)を変更する方法について解説します。基本的な色の変更から、詳細な設定、さらには画像ファイル...
Learn More

QGISの過去バージョンをインストールする方法 - QGIS LAB by MIERUNE

はじめにQGISは常に進化を続けており、定期的なアップデートによって機能が継続的に向上しています。ただし、実際の業務では最新版を使用できない場面も存在します。特定のプロジェクトで使用しているプラグインが最新版に対応していない場合や、既存のワークフローとの互換性を保つ必要がある場合には、過去バージョンのQGISを継続使用することが求められます。この記事では、QGISの過去バージョンが必要となるケース...
Learn More

[Replay] Webinar “Security Project for QGIS”

Do you deal with sensitive geospatial data ? Are you concerned by cybersecurity threats ?

Oslandia and partners ( e.g. OPENGIS.ch) launched the « Security Project for QGIS » : a mutualized funding effort to increase QGIS cybersecurity.

️During this webinar, Vincent Picavet first presented the context of the project : new regulations are coming ( CRA, NIS2 ), cyberattacks increase, software see a growing complexity, and QGIS legacy makes it difficult to increase security … and its benefits !

You can access the replay for free, after filling in a quick survey. 

Do not hesitate to pledge for the project on https://oslandia.com/en/security-project-for-qgis/, and contact us for any question qgis+security@oslandia.com !

Learn More

QGISの空間結合の基礎と実践〜位置関係を活用したデータ分析入門〜 - QGIS LAB by MIERUNE

はじめにGISを使った分析において、異なるレイヤ間でデータを組み合わせることが必要になることがあります。たとえば、「各市区町村にある病院の数を調べたい」といった場面では、位置情報を基にしたレイヤの結合が不可欠です。空間結合は、このような空間的な関係性を利用してレイヤを統合する機能です。単純な属性値での結合とは異なり、地物同士の空間的関係(交差、包含、等しいなど)を判定基準として使用します。この記事...
Learn More

Revue de presse du 11 juillet 2025

Voici la GeoRDP d'été, servie avec deux géoglaçons. À la recherche du Cartonaute, venez découvrir des tutos et d'autres truqs divers et variés.
Learn More

普段の業務でQGISを活用してみませんか?MIERUNEがQGIS導入をサポート! - QGIS LAB by MIERUNE

QGISとは?「GISを使ってみたいけれど、どのソフトを選べばいいのか分からない」「高価なGISソフトはハードルが高い」そんな方にこそおすすめしたいのが、「QGIS」です。QGISは、オープンソースのデスクトップGIS(地理情報システム)ソフトウェアです。誰でも自由に利用することができ、位置情報データの可視化、編集、分析といった機能が充実しています。建設、都市計画、防災、環境調査などさまざまな分野...
Learn More

Feedback of the QGIS-fr 2025 Users Meeting

Presentation and feedback from the QGIS-fr Users Meeting in Avignon, last June.
Learn More

QGIS User Conf 2025 videos have landed!

The QGISUC2025 team has done an awesome job recording and editing the conference presentations. All “presentation” type talks where the presenter has accepted to be published are now available in a dedicated list on the QGIS Youtube channel.

I also had the pleasure of presenting our Trajectools plugin and you can see this talk here:

Thank you to all the organizers, speakers, and participants for the great time!

Learn More